LINEでのご予約

友だち追加

上の友達追加ボタンから登録していただくと自動メッセージが送信されます。
メッセージに沿って予約内容をご記入ください。

通常のLINEと同様にお使いいただけます。

お電話でのお問合せはこちら

03-3834-6363

こんにちは、院長のスズキです。

​私は長年、様々症状と向き合って来ました。
その中で慢性頭痛の方々をべ4万回以上施術しています
また施術させていただいた方の
95%に良い結果が表れ、好評をいただいております

当院には毎日たくさんの緊張型頭痛でお悩みの方が通院されております。

 

長時間のデスクワークで悪化した緊張型頭痛からの回復!40代男性の治療記録

 

プロフィール

  • 性別: 男性
  • 年齢: 40代
  • 職業: ITエンジニア
  • お悩み: 3年間続く緊張型頭痛
  • 治療期間: 2ヶ月(計7回の通院)

来院時の状況
この男性は、ITエンジニアとして長時間のデスクワークを続けている中で、3年前から緊張型頭痛に悩まされるようになりました。特に夕方以降、仕事を終える頃には頭全体が締め付けられるような痛みがあり、痛み止めを服用しても効果が薄く、日々の生活に大きな支障をきたしていました。週に3〜4回はこの頭痛に悩まされており、集中力も低下して仕事の効率も悪くなる状況が続いていました。

治療の方針
緊張型頭痛の主な原因となっているのは、長時間の座り姿勢やモニターを見続けることによる首・肩・背中の筋緊張と、日々のストレスです。整体によって、これらの筋肉の緊張をほぐし、鍼によって自律神経の調整と血流の改善を行うことで、根本的な頭痛の改善を目指しました。また、仕事環境や姿勢の改善アドバイスも並行して行いました。

1回目の治療
初回の治療では、特に首と肩の筋肉がガチガチに固まっている状態が見られました。デスクワークによる悪姿勢の影響が強く、まずは全身のバランスを整えるために、首・肩を中心に筋肉の緩和を図る整体を行いました。また、頭痛の改善を促すために、首周りと頭部に鍼を施し、血行を良くしました。施術後、「肩が軽くなって、頭の締め付けが少し和らいだ」と感じたとのことでした。

2回目〜4回目の治療
2回目以降、頭痛の頻度が徐々に減少し、頭痛の強度も弱まってきました。これまでは夕方になると必ず頭痛が発生していたのが、治療後は「夜になっても頭痛がほとんど出なくなってきた」と報告がありました。整体では姿勢の改善を重点的に行い、鍼灸による神経のリラックス効果が自律神経にも良い影響を与えました。

5回目〜7回目の治療
5回目の治療後、彼は「朝から晩まで頭痛がない日が増えた」と笑顔で話してくれました。鍼灸によって緊張していた筋肉や神経が緩和され、日々のストレスにも強くなってきたようです。仕事中の姿勢を改善するために、定期的なストレッチを取り入れるようアドバイスし、背中や腰の負担を減らす整体治療も引き続き行いました。

治療後の感想
「長時間のデスクワークは避けられない仕事だけど、今は頭痛がないので集中して取り組めるようになりました。以前は毎日のように頭痛薬を飲んでいたけれど、最近はほとんど薬に頼らずに過ごせています。整体と鍼灸の組み合わせがこんなに効果的だとは思わなかったし、仕事中も姿勢を意識するようになったことで、体全体が楽になった感じがします。」

まとめ
デスクワークが原因で発生する緊張型頭痛は、適切な治療と姿勢の改善で大幅に改善することができます。当院では、整体と鍼を組み合わせ、痛みを根本から取り除く治療を提供しています。デスクワークによる頭痛にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

東京上野 頭痛専門整体 整体院セラピリオ. 院長 鈴木隼人

​TEL03-3834-6363

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

03-3834-6363

受付時間:月~金9:00~20:00

     土 祝9:00~15:00
定休日:日

アクセス・受付時間

住所・アクセス

〒110-0015 
東京都台東区東上野3-5-6
竹田ビル1階

受付時間
 

午前 ×
午後 ×

月~金9:00~20:00
土 祝9:00~15:00

定休日

日曜日

※LINEからのお問合せは24時間受付しております。